父の日の定番はやっぱりコレです
父の日に感謝の気持ちを込めて、何かプレゼントを探していると、大体たどり着くのがお酒でしょう。
お酒が大好きなお父さんは多くいるはずです。
お酒業界で働いている私は、毎年、父の日が近くなると、お客様が増えて、お父さんに会ったお酒を探している人達に多く出会い、アドバイスをして忙しくしています。
探しに来る人の中には、お酒が飲めない人や、詳しくない人もいます。
母親と一緒に来て、自分のお小遣いでビール1本を買いに来る子供の姿も見かけることもあります。
また、普段、お酒ばっかり飲んで健康に気を使わない父親を気遣って、二日酔いに効くと言われるウコン飲料を大量に買っていったりする人もいて、観察しているだけでもとても面白いものです。
あまりお酒に詳しくないという人には、まず、お酒屋さんに来る前に、普段、お父さんが何を飲んでいるのかを調べておくといいでしょう。
何を飲んでいるのかで我々アドバイザーとしてはオススメしやすくなります。
また、何を飲んでいるのか全く分からないという人でも、お酒メーカーでもこのイベントに合わせて父の日用のラベルを作り販売しているものもありますし、しっかりしたギフト用の箱に入ったものまであります。
また、傾向として、母の日よりも、お酒をプレゼントする需要は高く、また、予算も比較的高いように思います。
例えば、普段、千円くらいの安いお酒を飲んでいて、この日のために贅沢に5,6千円以上するお酒をプレセントすると言う人、または、とても有名な名の知れた商品をこの機会に飲んでもらいたいと言って購入される人もいます。
特に、後者の名の知れた、もしくは、レアでなかなか手に入りにくいものを探しに来る人は結構いますし、私自身も、とてもいいプレゼントだと感じます。
ビールしか飲まないんですという人でも、勿論、大丈夫で、定番なのは、プレミアムビールというジャンルです。
プレミアムビールというのは、350ml缶で300円近くもする高級なビールで普段から飲んでいる人は非常に少ないことでしょう。
味は保証できます。
迷ったら、是非これを選んでいただきたいです。
お酒のプレゼントではなく、お酒を飲むための変わった食器を買うのもとてもいいと思います。
ビール専用のグラスや、日本酒を美味しく飲むためのお猪口などが例です。
事実、食器を少し変えただけで、お酒の味や風味が変わるというのは本当です。
私も食器類に関しては必ずお客様にオススメしています。
1年に1度の恥ずかしがらずに感謝を伝える機会です。
お父さんに喜んでもらえるように最高のプレゼントを探してみましょう。